menu

究極の立体<展開>

「究極の立体<切断>」に続く、
待望のシリーズ第二弾!

アプリイメージ

究極の立体<展開>とは?

究極の立体<展開>の
ココがスゴい!

展開図の組み上がりを
イメージ解説!

展開図問題は、コレ!という解法がなく、多くの受験生にとって悩みの種です。本アプリでは、展開図が組み上がるアニメーションや、わかりやすい解説イラストを通して、立体をイメージできる力を育みます。

「6つの基本形」に
分解して徹底攻略!

複雑な展開図も、単純な立体図形に分けて考えることで、立体をイメージしやすくなり、面積や体積も計算しやすくなります。「6つの基本形」から組み合わせを選ぶ、これまでに無い出題形式で、楽しみながら試行錯誤ができます。

無理なく理解が
進む問題ステップ!

イメージが大きな鍵を握る展開図問題では、次第にイメージできるようになっていくステップが大切です。本アプリでは、途中でつまずいてしまわないよう、理解が自然と深まる最適なステップを用意しました。

なぜ「展開図」を
アプリで学ぶのか?

過去問
過去問
過去問
過去問

明確な解法がない分野。イメージ力が攻略の鍵!

立体の展開図は、明確な解法がなく、イメージ力がモノを言います。実際の中学入試では、大問として出題されることも多く、立体をイメージできないと、大問を全て落としてしまうケースも少なくありません。この分野では、いかにスムーズに展開図から組み上がる立体を思い浮かべられるかが、攻略の鍵を握ります。 ※ 中学入試算数は4-7程度の大問で構成されることが多く、それぞれの大問に通常3-5程度の小問がある。

黒板や紙ではイメージが湧きづらい!

高度な空間認識力、イメージ操作力が求められるため、立体切断同様、対策が難しいと言われてきました。黒板や紙の上では、展開図から組み上がる立体を想像するのは至難の業で、多くの受験生にとって悩みの種となっています。イメージするためには、実際に組み上げてみることが何よりのトレーニングとなりますが、紙に展開図を描いて毎回組み上げていては、それだけで膨大な労力と時間を消費してしまいます。

時間をかけずに、大きな効果!

アニメーションやイラストを通して、イメージトレーニングを短い時間で繰り返し、さらに、立体問題全てに共通する面積・体積計算の考え方もマスターできます。必要最小限の問題を収録しているため、中学受験直前の時期でも取り組め、受験生にとって強力な味方となるアプリです。後半の問題では、中学入試レベルを超えたチャレンジ問題も用意しているので、楽しく進めるだけで高度な空間認識力やイメージ操作力が身につきます。

例えばこんな問題!

Level1No.9

  • 例題1
  • 例題1
  • 例題1
  • 例題1
  • 例題1
  • 例題1
  • 例題1
  • 例題1
  • 例題1
  • 例題1
  • 例題1

Level4No.17

  • 例題2
  • 例題2
  • 例題2
  • 例題2
  • 例題2
  • 例題2
  • 例題2
  • 例題2
  • 例題2
  • 例題2
  • 例題2

Level7No.40

  • 例題3
  • 例題3
  • 例題3
  • 例題3
  • 例題3
  • 例題3
  • 例題3
  • 例題3
  • 例題3
  • 例題3

Level9No.69

  • 例題4
  • 例題4
  • 例題4
  • 例題4
  • 例題4
  • 例題4
  • 例題4
  • 例題4
  • 例題4
  • 例題4
  • 例題4
  • 例題4

Level9No.71

  • 例題5
  • 例題5
  • 例題5
  • 例題5
  • 例題5
  • 例題5
  • 例題5
  • 例題5
  • 例題5
  • 例題5
  • 例題5

Level10No.99

  • 例題6
  • 例題6
  • 例題6
  • 例題6
  • 例題6
  • 例題6
  • 例題6
  • 例題6
  • 例題6
  • 例題6
  • 例題6

立体を構成する「6つの基本形」を
マスターしよう!

複雑な立体でも、6つの基本形(三角柱、三角錐、四角柱、四角錐、円柱、円錐)に分けて考えると、たちまち解きやすくなります。

例えばこの立体

例 このままでは、表面積や体積を
計算することは難しいですが...
例
例 基本形に分けて考えると、
計算がしやすくなりましたね。
この方法は、展開図以外の立体図形問題にも応用できるので、このアプリ一つで、
立体図形分野の求積問題にも対応可能です。

「究極の立体」シリーズ
開発の経緯

日本の中学入試算数には、純粋な思考力やイメージ力を問うような、趣深く素晴らしい問題が溢れています。本来、こうした問題に対峙し、紐解いていく行為は、知的なワクワクをともなう、エキサイティングな経験であるはずだと私たちは考えています。一方で、求められる思考力やイメージ力が高度であるため、これまでの紙や黒板での学習では、その成果は「生まれ持ったセンス」とされがちだったことも確かです。

私たちは、中学受験を選択するのであれば、小学生の有限で貴重な時間が、知的躍動を伴った、一生を彩る糧となる学習の時間に変わることを願っています。弊社代表・川島の中学受験の指導経験から、頻出にもかかわらず、黒板や一対一のアナログな指導では特に、子どもがイメージしづらく、躍動を感じにくかった立体図形の分野をテーマにしています。

1作目の「究極の立体<切断>」、2作目の「究極の立体<展開>」と、「究極の立体」シリーズは、アプリだからこそ、立体を手に取るように再現します。そのため、ドリルや問題集などの紙上で、大量の類題をこなしても身につくとは限らない、本質的な考え方を身につけることができます。このアプリを一問一問楽しみながら解き進めていけば、自然と空間認識力が育まれていきます。

今、世の中では、AIやビッグデータ、IoTが社会に浸透し、「第四次産業革命」が進んでいると言われています。中でも、AIを支えるディープラーニングの根幹にあるのは、正に数学です。数学は、人々の生活とも密着した、未来を創っていく学問でもあるのです。本シリーズを通して、子ども達が立体図形や数学の奥深さの一端に触れる機会を提供できればと思います。

ユーザー様からの声

楽しんで学べる

親として欲を言えば楽しんで中学受験に挑んで欲しいと思っているので、ワンダーファイのアプリはまさにベストです!

問い合わせフォームより

解説が難しい
立体問題

立体関係の問題は子供に解説し難いため、今後も立体の問題に関するアプリがあれば買うと思います。

問い合わせフォームより

自然と身につく
ルール

最短ルートで解けると3つ星を取れることで、そのルールが自然と身につく工夫は、ありがたいです。

問い合わせフォームより

続編にも期待!

今回のアプリのように図形を動かすことで理解の深まるアプリはとてもよいと思います。続編にも期待しています。

問い合わせフォームより

繰り返し
プレイ!

子どもはクリアするためにゲームっぽく楽しんでいるが、親から見ると立体の切断を楽しみながら学んでいる感じがする。一旦100まで終えたが、繰り返しプレイするのも楽しい。

アプリストアより

素敵なBGM

使われているBGMがすごく素敵で、子供も聴いてるとヤル気が出て来ると話しております。親の私自身も中学受験のイライラがすーっと落ち着き、ストレス解消になります。

問い合わせフォームより
※上記は、「究極の立体<切断>」に関するものです。

開発チーム紹介

ワンダーファイ株式会社

ワンダーファイ株式会社

https://wonderfy.inc/

ワンダーファイは、世界中の子どもから「知的なワクワク」を引き出すためのコンテンツを開発・運営しており、国際的な算数大会の問題などを多数製作・監修する、思考力教材製作のパイオニアです。

開発する思考力育成アプリ「Think!Think!(シンクシンク)」は、150ヶ国250万ユーザーを突破し、国内で「Google Best of 2017」入賞、「日本e-Learning大賞」EdTech特別賞受賞、海外で「Google Play Awards 2017/2019」TOP5選出など、高い評価を得ています。

JICAの民間連携事業の一環としてカンボジアで行った実証実験では、シンクシンクが学力やIQを大きく伸ばすことが実証されました。

2018年には、世界最大のEdTechスタートアップコンペ「GESA(Global EdTech Startups Awards)」日本予選で最優秀賞を受賞し、ロンドンにて世界大会に出場するなど、幼少期の思考力教育×Techの分野で、プレゼンスを高めています。

ワンダーファイ株式会社 代表取締役 川島 慶

ワンダーファイ株式会社 代表取締役

川島 慶 (開発責任者)

  • 栄光学園中学校・高等学校 卒業
  • 東京大学工学部 卒業 同大学院工学系研究科 修了
2011年 株式会社こうゆう(花まる学習会)入社。
公立小学校や児童養護施設、海外孤児院等の学習支援や教員研修を多数手掛ける
2014年 株式会社花まるラボ(現:ワンダーファイ株式会社)を設立、東京大学非常勤講師
2015年~ 算数オリンピックの問題作成・解説担当
2015年~ 世界最大のオンライン算数大会「世界算数」問題作成担当
2017年~ 三重県数学的思考力育成アドバイザーに就任

花まる学習会代表 高濱正伸との共著に、算数脳パズルなぞぺーシリーズ「迷路なぞぺー」「新はじめてなぞぺー」「絵なぞぺー」など

お問い合わせ

究極の立体<展開>についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

お問い合わせの種類を選んでください。必須
学習塾名必須
所在地(都道府県)必須
生徒数必須

例:小学生15名、中学生10名

授業でご利用のタブレット
(パソコン)のOS必須
HPのURL

ホームページをお持ちでない場合は空欄で結構です

お問合せ内容必須
お客様のお名前必須
メールアドレス必須

※アドレスに誤りがないか、必ずご確認ください

法人・団体名(企業の方のみ)

お問い合わせが完了しました。
ご登録いただいたメールアドレスに確認メールが届いていない場合は、メールアドレスをご確認の上、再度送信してください。